【IPS】「IPS-NDM6203-3PTZ-V2」入退室人数カウント機能をご紹介します!

■━IPS株式会社 [IPSメール] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
店舗運営や施設管理をAIカメラで効率化!
「IPS-NDM6203-3PTZ-V2」の入退室人数カウント機能をご紹介します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

販売会社 ご担当者様

平素は格別のご愛願を賜り、厚く御礼申し上げます。
IPSからお客様へ販売促進に役立つ製品情報・活用アイディアをお届けします。

店舗運営や施設管理に貢献するAIカメラ 光学4倍ズーム「IPS-NDM6203-3PTZ-V2」
測定データを正確かつスムーズに提供する人数カウント機能についてご紹介します。

◆━…AIカメラ人数カウント機能のご紹介…━◆
【1】入退室人数カウント機能が活躍する場面
───────────────────────────────
【2】 IPS-NDM6203-3PTZ-V2 人数カウント機能
───────────────────────────────
来店者数や通行人数をAIカメラがリアルタイムで実測、データ分析が可能です!

【測定データとPOSデータを照合させて、店舗運用を最適化】
人数計測データを基に、どのエリアに何時頃何人来場したかを正確に把握することで、
イベントやキャンペーンの効果を測定でき、今後の施策に活用できます。

・カメラ人数カウント/曜日、日別、時間帯別の来場人数を測定(映像の目視で来場者の属性を確認)
・POSシステム/売上、購買件数を計測
  ↓
 データを照合させて分析、可視化
  ↓
 キャンペーンや店舗展開の施策を立案
 シフトを最適化

【測定データとレセコンデータを照合させて医療経営の施策に活用】
クリニックに来院する患者数を曜日、日別、時間帯別に測定し、
新規患者数の獲得施策や休診日の調整、診療時間の改善などに役立ちます。

・カメラ人数カウント/時間帯別の来院患者数を測定(映像の目視で来場者の属性を確認)
・レセコンシステム/診療報酬を計測
  ↓
 データを照合させて分析、可視化
  ↓
 外来診察時間帯の設定
 予防接種専用時間帯の設定
 手術対応時間帯の設定
 休診日の設定
 クリニックの経営改善

【歩行者交通量の調査】
横断歩道など一度に複数人が出入りする場所では、境界線を越えた人数を正確に実測するAIカメラの活用が期待されます。

◆━… IPS-NDM6203-3PTZ-V2 機能 …━◆
 ■基本仕様
  光学4倍ズームによる広範囲での詳細な映像
  IR LED照射距離 最大20mで暗所でも鮮明な映像
  マイク内蔵により音声記録が可能

 ■AI機能
  ・人と車両を判別するAI機能(境界保護機能、SMD)
  ・顔検出
  ・人数カウント機能(入退室カウント、滞在人数カウント)

  【入退室カウント機能概要】
  ・双方向の人数カウントが可能
  ・ 計測データをモニターに出力
  ・ 入室、退室の人数をAIが可視化
  ・ 時間・日・週・月・年のレポート作成
  ・ 取得データはCSVで簡単出力
  ・ エクセルでグラフ化が可能

弊社ショールームに設置したカメラに入退室カウント機能を設定しています。
画面の中に境界線を引いて、進行方向に向かってラインを越えたらEnter(入室)、
逆方向に向かってラインを越えたらLeave(退室)の数値が表示されます。
カメラがラインを超えた人数を計測して、一日の累計数がモニターに表示されます。

それでは、入室と退室の数値の変化をご覧ください。
時間:18:03:29 Enter(入室):6 Leave(退室):5

→の方向にラインを越えると、 Enter(入室) が6から7に変わります。
時間:18:03:30 Enter(入室):7 Leave(退室):5

→と反対方向にラインを超えると、Leave(退室)が5から6に変わります。
時間:18:03:49 Enter(入室):8 Leave(退室)6

実測データは簡単に出力できます。
SmartPSS Liteを起動して、 デバイスマネージャーからカメラをレコーダーに接続すればOK!

実測データを折れ線グラフで表示

実測データを棒グラフで表示

測定データをCSVファイルに出力、Excelでグラフ化ができます!

このように、AIカメラの人数カウント機能を活用することで、
店舗や施設の運営改善、戦略・施策に役立てることができます。
機器や設定についてのご質問等は、IPS担当営業までお気軽にお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─
IPSメールの発行について
◆┿┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

当メールは、弊社と名刺交換をさせていただきました販売パートナー様に配信しています。
本メールは配信専用です。ご返信いただいても回答しかねますので予めご了承ください。

配信停止をご希望の方
当メールの配信停止をご希望される場合は、こちらをクリックしてください。
https://ipsecurity.jp/xmailinglist/sales.ips1/

当メールに関するお問い合わせは下記までお願いします。
https://ipsecurity.jp/contact/

東京 03-6260-5352
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-2-2

大阪 06-6736-5977
〒577-0066 大阪府東大阪市高井田本通5-1-5

福岡 092-292-4467
〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津 4-9-1

名古屋 052-990-3851
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-16-25

札幌 011-600-0426
〒001-0045 北海道札幌市北区麻生町6-10-8

テクニカルサポート 050-8889-3490

【発行元】
IPS株式会社
https://ipsecurity.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━